当院では、厚生労働省の後発医薬品促進に従って、入院及び外来処方において後発医薬品の使用に積極的に取り組んでいます。
ジェネリック医薬品(後発医薬品)とは
先発医薬品と同一の有効成分を同一量含み、効能・効果、用法・用量が原則的に同一の医薬品をいいます。有効成分が同一であるため、治療効果において基本的に大きな差はありません。
国の基準に基づき製造・承認
ジェネリック医薬品は、厚生労働省の定める厳しい基準に基づいて製造・承認されます。
品質、有効性、安全性についてのデータ提出が義務づけられています。
効果や安全性は検証済み
ジェネリック医薬品は、先発医薬品と同じように効く事、安全に使える事が確認されています。
医薬品供給不足時に適切な対応ができる体制を整えています
品質・情報提供・供給体制等を検討し医薬品の採用をしております。
現在、一部の医薬品について十分な供給が困難である状況が続いております。
当院では医薬品の供給不足が発生した場合に、処方変更等に関して、適切な対応ができる体制を整備しております。
状況によっては、患者様へ処方する薬剤が変更となる可能性がございます。
変更にあったって、ご不明な点やご不安な点などありましたら、医師へご相談ください。
医療法人八宏会 有田胃腸病院 院長